先日、見たことも聞いたことも無いメーカーのヘッドセットが格安でAmazonに売られてたんですよね。
驚きの2399円。
どんなもんなんかな?と興味本意で購入しました。
最悪使えなくてもAmazonなら返品でけるしな~っていう軽い気持ちで。
で、結論から言うと思ってたより全然使えました。
ステマとかではなくマジで。
ちょこっとレビューを書こうと思います。
謎のメーカー ONIKUMA製ヘッドセット K8

こいつがそのお品物。
ONIKUMAという凄い強そうなブランド名。
AmazonやとAwoentradeっていう名前で出品されてるけど、多分代理店の名前でブランド名はONIKUMAと思われます。
見た感じは結構しっかりしてる。
流石に高級なヘッドセットと比べると見劣りするが、2000円ちょっとの激安ヘッドセットとは思えない。
イヤーパッドも付け心地が良く、なかなかどうしてという感じ。
中華製のコスパの良さは流石といったところ。
最低限の操作性は備えてる

手元の操作ボタンでマイクのON・OFF、ボリュームの調整など最低限の操作は可能。
接続は有線 ステレオジャックのみ
無線には対応してない。
接続はステレオジャックのみ。一見、USBの接続ができそうだが、USBはヘッドセットのライトを付ける為の給電のみ。

USBに接続した状態でマイクをONにすると横のライトが点灯する。
試しにレインボーシックスシージをやってみた

このヘッドセットを使ってレインボーシックスシージを実際にプレイしてみました。
接続がイヤホンジャックのみなのでコントローラーに接続します。

感想は
① 音質は全く問題無し。ちゃんと敵の位置も聞き分けられた。
② マイクも問題無し。メンバーにきっちり話ている声が届いていた。
ゲームの使用には全く問題無いレベル。
ちなみにこの試合中、キモオタ集団とのチームになりネチネチPKされてブチ切れた事を付け加えておきたい。
レインボーシックス、マジで民度低すぎ。
音楽鑑賞は✕
PCに繋いで音楽も聞いてみたけど、音楽用としては全然ダメ。
低音モコモコ・高音埋もれてまともに聞けない。
まとめ
低価格でゲーム用のヘッドセットとして使うには凄くコスパ良いと思う。
ヘッドセット欲しいけど金ねぇ~ていう子たちにはオススメ。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
自己紹介

管理人 なにわの家電屋
現役の家電量販店販売員
数々のメーカーを渡り歩き、そのいずれもトップの販売成績をあげるカリスマ販売員
ブログで書けない事やお役立ち情報はtwitterで呟いてます。
Follow @oukagaicom
詳しいプロフィールはこちらから