※ 基本的な流れはmicroSDが挿入できるandroidと変わりませんが、一部手順が変更になります。
トーク履歴のバックアップをとる
※ 1対1のトーク、もしくはグループトークについては復元可能ですが、グループの作成されていない複数人でのトークについては復元できません。メール等を使って文字のみのテキスト形式で残す事は可能です。
※ トーク履歴は1つずつバッックアップを取る必要があります。
1 LiNEアプリを立ち上げて、上部の左から2番目トークボ タンをクリック → バックアップを取りたいトーク を選択
の順番 にクリックしてください。
2 USBでPCとスマホを接続し、端末内のデータを開いてください
※ macの場合は『AndroidFileTransfer』等のアプリを使ってデータを開いてください
本体のデータの一番上の階層に『LINE_BACKUP』とい うフォルダができていたらOKです。 ※ 出てこない場合は一度再起動ををお試しください。
☆ この『LINE Backup』フォルダの中に、『ZIPファイル』という形でLINEのトーク履歴が保存されてます。
3 PCにドラッグ&ドロップで『LINE Backup』フォ ルダを移してください
■トーク履歴を復元させる■
1 新しいスマホにLINEのアカウントを移行させます
※ 移行手順は格安SIMとLINEでご紹介しております
※ 復元もバックアップと同様、1つずつ行う必要があります。
2 新しい端末に『LINE Backup』フォルダを作る
※ 1度もLINEのバックアップをとった事が無い新しいスマホには『LINE Backup』フォルダがありません。
履歴を復元させるには、ダミーのバックアップを取り、新しいスマホに『LINE Backup』フォルダを作る必要があります。
LINEアプリを立ち上げ、上部のメニューから友達の メニューをクリック→適当な人物を選ぶ→トーク
を選択
※ トーク自体は全く行っていなくても大丈夫です。
問題なければ新しい端末データの一番上の階層に『LINE Backup』フォルダができているはずです。
3 USBでPCと新しいスマホを繋ぎ、スマホのデータを 開きます。
4 先ほど作った新しいスマホの『LINE backup』
フォルダの中に、旧スマホからバックアップをとった『LINE BACKup』フォルダの中身のファイルを全て移します。
5 トーク履歴のインポート
LINEアプリを立ち上げ、上部のメニューから友達の
メニューをクリック→トークを復元させたい人物を 選択→トーク
をクリック→右上のメニューボタン
→
をクリック。 『トーク履歴をインポートしますか』と出てくるので『は い』を選択。
なにも問題が無ければ、動画、画像、トークの履歴、全て復元されます
エキサイトモバイル