僕はネコを飼っています。
それはもうかわいくて、目に入れても痛くないほど。

でも毎日のエサやりって意外と面倒くさいんですよね。
1日3回、決まった時間に決まった量あげるだけならむしろ機械でいいんじゃね?
というわけで自動えさやりマシーンを購入することにしました。
目次
1台目 WOpet 猫自動給餌器 ペットおるすばんフィーダー2食分

もともとこいつは夜中に餌をねだるように困って購入しました。
寝る前に餌を投入して夜中にタイマーをセット。
夜中に起こされる事はなくなりましたが、新たな問題が。
片方がたまに開かなくなったんです。
他にもいちいち餌をセットしないとあかんので餌をあげる手間を減らすというわけではない。
以上の理由から半年ほどで姿を消しました。
お値段はお手頃なので指定した時間に餌やりたい人にはお手軽でオススメ。
二台目 うちのこエレクトリック カリカリマシーン

現在愛用中のこのマシン。
指定した時間(1~4つセット可能)に決まった量(10g刻みで設定可能)の餌をあげれる。
4.3L(約1.6kg)の餌を入れておけるからいちいち計ってあげる手間が省けるからめっちゃ楽。
あとデザインも良い。
この手の商品って見た目イマイチの多いんよね~。
オシャレな部屋にこだわる自分としてはデザインは超重要。
トレイが外せて洗えるのも〇。
ただ不満点もあるんよね。
不満1 5g刻みの設定ができない
10g刻みでしか餌の量を調節でけん。
体の小さな猫にとっては10gってかなり大きいんよね。
買った当初は調整の仕方をミスっておデブになっちまった、、
不満2 振動を与えると餌が出てくる
人がぶつかったり強い衝撃を与えるととパラパラと餌が出てきちゃう。
まあ気を付けていれば問題ないのですが。
ウチの猫は何とか餌を出す方法はないものかと日々格闘してますが、ネコが触った程度で餌が出てくる事は今んとこ無いです(引っかかってたカリカリが落ちてくる時がたまにある。)
上位モデルはwebカメラがついてるので、外出先からネコちゃんたちの様子を観察できる。
3台目 候補 Houzetek スマートペットフィーダー
3台目の候補としてあがってるのがこちら。
5g刻みで餌を調整できるのが◎
デザインも〇。
めんどくさい水やりを自動化 PET KIT 自動給水機
もう一つのオススメが水やりの自動化。
人間もそうですけど水ってめちゃくちゃ大事ですからね。
でもしょっちゅう水替えるの意外と面倒くさいんですよね。
で、オススメなのがこちらのPET KIT。

1度に最大2Lまでの水が補給できます。
完全に自動というわけではないのですが、ポンプで常に水を循環させてくれるので1週間~くらいなら問題なさそう。
ただメーカーは1週間放置するのは推奨してないので個人の判断に任せます。
僕は自分で飲んでみて平気だったのでネコも大丈夫だろうという判断でした。
うちは夏でもクーラーつけっ放しなのですが、暑い部屋ならもう少し小まめに水替えが必要かも。
イマイチだった商品 自動猫用トイレ ネイチャーズ・ミラクル 自動猫トイレ
一番期待して一番がっかりしたのがこの自動猫用トイレ。

とにかく、でかいんですよね。
普通の猫用トイレの1.5倍くらいある。
あと猫砂が紙タイプが使えず鉱物系のものしか使えない。
音がうるさい。
などなどの理由で一瞬で我が家からいなくなりました。
ネコが懐かなくなったりはしない
こいつを導入する時に「自分の手で餌をやらなくなったら懐かなくなってしまうんでは?」とちょっと不安やったんですが、今のところ問題ありません。
空いた時間遊んでやった方が猫にとっても自分にとっても有意義やと思います。