PS4の電源が落ちる ディスクが排出される 自分で修理分解する方法

スポンサードリンク







こんにちは。ゲーム大好きおじさんの当ブログ管理人、なにわの家電屋です

 

今回はPS4の分解、修理マニュアルを作ってみたので、参考にして頂ければと思います

   

初期型PS4は何かと不具合が多いらしく、各症状の対応方法や分解の手順をまとめてみました

   

※ 自分での修理分解はメーカーサポートが受けられなくなります。また、火災や感電、別の部位の故障や思わぬトラブルを引き起こす可能性もあります。全て自己責任で行ってください

   

難易度 ★★  普通   

 

PS4によく見られる不具合

分解に必要なもの

HDDの取り外し

ボトムカバーの取り外し

電源ユニットの取り外し

電源ユニットの分解

wi-fiケーブルの取り外し

光学ドライブの取り外し

光ドライブの分解

マザーボードの取り外し

ファンの取り外し

 

以上です!!お疲れ様でした!!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA